タロットの種類
2019/05/05
ブログ
10連休も残り1日!
長いな~と思ってましたが、あっという間でした!
今日はこどもの日でしたね🎵
子どもの健やかな成長を願う日でもありますが、親にも感謝する日だそうです✨
うちは男の子二人だったので小さい時は鯉のぼり掲げてましたね😉🌟
今日はタロットカードの種類について描こうと思います🎵
タロットカードは
マルセイユ版とウエイト版があります
マルセイユ版はヨーロッパでできた伝統的なカードといわれています
独特の絵柄です🎵
ウエイト版はロンドンでできた一般的なカードであり、アミュレットの占い講座でもウエイト版をベースに行っております🌟
そのなかでも、猫のタロットだったり、ステラタロットだったり、アリスタロット…など、ウエイト版を基にたくさんの絵柄のカードが出ています✨😌
色んなカードを目にして触れてみるとそれぞれ好みや相性もあります…
気分によってカードを変えてみるのも楽しいですね🍀
※鑑定中は電話に出ることができません
折り返しのお電話になりますのでご了承ください
※当日予約はお受けできない場合があります
ご予約はお早めにお願いします